Quantcast
Channel: 歯科医院ワイズデンタルキュア TOKYO の毎日
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2205

今回の症例も詳しくはブログに記載してあります。お口の中、歯茎などどうなってるの??という...

$
0
0
View this post on Instagram

今回の症例も詳しくはブログに記載してあります。 お口の中、歯茎などどうなってるの??という方はトップからブログへGOです。 ワイズの仕事の一つとして古くからニーズのある仕事、それは 他の歯科医院のやり直し治療です。 かわいそうなのですが、大概が他院で100万円近くお支払いになり、繰り返し繰り返しやり直しをしてもらいながら諦めたものが多く、 こんなもんなのかな???と終わっているケースが多いです。 今までのやり直しでびっくりしたものは、銀座で前歯だけで200万円。 うちの倍じゃないですか。見積もり倍にしておけば良かったです笑笑 今回も、100万円近く既に他院でお支払いになりいらした方。 今回はジルコニアベースのブリッジで6本での仕上げ。 硬化セラミック使用の前歯修正価格 1200000 ご自身の歯は、ホームホワイトニングを2週間ほど行いました。40000(税抜) ⭐️⭐️私どもの治療は他の歯科医院と比べて 10%ほど高い設定になっております。 なぜなら、歯並びや噛み合わせのような繊細なお悩みをお聞きしていくにはとことんお話をお聞きするために通常よりも何倍ものお時間をご用意するためです。 またあまり知られていませんが、日本の能力あるセラミックの歯を作る歯科技工士は海外流出が激しく、日本にあまりいません。日本には残り少ない、そのようなレベルの歯科技工士が8時間かけて一本の歯を作ります。⭐️⭐️ ⭐️⭐️新規の方はLINEにてカウンセリングでお受けしています。 LINE ID ys-soudan⭐️⭐️ ⭐️歯並び、噛み合わせ、虫歯は院長に直接LINEでカウンセリングできるのです!是非!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 歯並び、噛み合わせ、虫歯多発を誰よりも綺麗にしたい!などなんでもご相談ください。LINEなのでマンツーマンでカウンセリングできます。 症例の効果は個人差があり、記載の効果が同様に現れない場合があります。 それは事前カウンセリング、事前検査によってわかりますので、カウンセリング、検査結果はよくお聞きになっていただき、ご理解を深めた上での施術依頼をお願いいたします。 歯周病の程度や、歯牙の崩壊、本数が少ない場合、虫歯のリスクの高い人、歯根吸収のリスクが高い人、リード楽器等歯で咥えて吹く楽器の奏者の人、糖尿病やリウマチ、血液疾患があり、治療が優先的ではない人、重度の顎関節症の人、心身衰弱の人、は歯並びの治療は適応ではありません。 またセラミックによる歯牙形態修正、歯髄除去をした場合、使用方法、環境により歯牙自体の寿命が短くなる場合、以下の症状が発生する場合があります。 これらの症状の発生の有無及び程度は、ご自身の体質や、治療期間中の体調、ご自身の口腔内清掃の状態により異なります。 歯の痛み、虫歯、歯肉炎、口内炎、歯根吸収、顎関節の違和感、歯槽骨吸収、歯周病、アレルギー症状、歯肉退縮 #ワイズデンタルキュア #歯科医院#セラミック矯正 #歯科#歯列矯正 #デジタル歯列矯正#dentist #dental#dentistry #dentalclinic #dentaloffice #orthodontics #ceramic#メイク#美活#ホワイトニング#sirona#cerec#メイク#美容#審美歯科#美容整形

ワイズデンタルキュア TOKYOさん(@ys.dentalcure)がシェアした投稿 -


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2205

Trending Articles