こんにちは、ワイズデンタルキュア院長です。
前回、低価格セラミックの6本歯並び修正をご紹介しました。
http://ameblo.jp/ys-dentalcure/entry-12000675511.html
今回はセラミック三ランクの松竹梅の真ん中、セミハンドメイドセラミックです。
まさにほどほどのセラミック。
歯並びを治すのは、お金はがかかります。
ワイズはそもそも一本¥142000のハンドメイドセラミックが一押しなんですが
そのハンドメイドセラミックでの前歯6本の歯並び治療(ラミネートべニア、クラウン)ですと
デザイン料込で計算すると¥972000です。
綺麗なのはわかるのですが、予算が足りません・・・・という意見もチラホラ
そんな方々にお出ししているのがこの
セミハンドメイドセラミック(ラミネートべニア、クラウン)です。
どういうものなのかというと、
半分以上、機械が作成し最後の色付けを人の手で行います。
まだまだたくさん色があるのですが、形が出来上がったセラミックの表面を
塗装してグラデーションの表現するのです。
実際には歯は内部に構造があるわけですが、
それを表面だけで色を塗って表現するので、
黄色みは作れますが、透明な感じとかは作れません。
マットペインティングというCGができる前の映画撮影のテクニックをご存知ですか?
これはスターウォーズの特撮シーンの背景を書いているところですが、
つまり背景は絵だったわけです。立体にみせかけた奥行きを感じる絵です。
こういうのをマットペインティングというのですが、
つまりセミハンドメイドセラミックは真っ白なセラミックにマットペインティングを
していく感じです。
表面に奥行きを感じさせる絵をかくのです。
ですから表現に限界があるのです。隣は本物の歯、そしてその歯は絵なのですから。
また、セラミックとは陶材です。ガラスです。バカラのグラスみたいなもんです。
しかもそれに色がある。大変です。
通常のセラミックは人が一つのセラミックの歯一本を、丸一日かけて、積み上げて焼き、
を繰り返して端正に作成します。
(だから6本だったら丸6日ですね)
その点セミハンドメイドは機械の手を大幅に借りますから、
その分手間がかかりません。
メリットとしては、
手間がかからないのでコストが抑えられる。
形のデザイン表現はできる。
ということです。
デメリットとしては、
色のデザイン表現は表現力に限界がある。
透明感があまりない。
多少本物っぽさに欠ける。
では、セミハンドメイドの前歯6本治療例をご紹介します。
治療前です。
セミハンドメイドで前歯6本治療しました。
治療前、横から見たところです。
治療後横から見たところ、形はデザインできますから綺麗に整っています。
セミハンドメイド口元です。
先の透明感に欠けるのでちょっと偽物っぽいですが、一般的な歯科医院の
最高級セラミックといえばこのレベルではないでしょうか?
これはこの前ご紹介のCAD-CAMセラミックです。
これであるならセミの方がいいなということはおわかりいただけますか?
セミハンドメイドセラミック歯並び治療前歯6本デザイン料込
¥672000
このセラミックでも芸能人よりは綺麗だと思います。
実物や、画像をお見せいたしますので是非ご来院ください。
次回はワイズデンタルキュア、スタンダードのハンドメイドセラミックをご紹介!!
私たちはあなたの口元のコンプレックスのお悩みを解決します。
もう手でお口を隠して笑わなくてすみます。
メール相談大募集!
歯を白くしたい!歯並び!噛み合わせ!歯がない!虫歯!噛めない!
入れ歯とわからないようにしたい!
などなど、幅広くお答えします。
このような方も、お気軽にご相談ください。
ワイズは逆にお口が崩壊しているようなこのような仕事は得意です。
お気軽にメールでもご相談ください。
詳しくは最後までご覧ください。
ご好評いただいているメール相談ですが、このたびWEBサイトリニューアルにより
より簡便に扱いやすくご相談できるようになりました!
http://ys-dentalcure.jp/
![]()
WEBサイトのトップページの赤いやじるしのところをクリックすると
このようなページに飛びます。
ご相談の仕方をよくお読みになり
その下の記入フォームを記入してください。
こんな感じの三方向から歯並びを撮影したら
添付ファイルにして送信!
http://ys-dentalcure.jp/
よくわからない方は今までどおりメールでいただいても大丈夫です!
ご希望の治療内容を
1.針金はいやだ!(治療期間通常1ヶ月~)
2.下の歯だけならいい(治療期間半年~)
3.針金でいい(治療期間3年~)
この三つのどれかを選んで三方向の歯並び画像と一緒に送ってください。
info@ys-dentalcure.jp
よろしくお願いします。
ご予約はこちらの番号
03-3944-0886
または
こちらのサイトから予約が可能です。
PC http://www.kanja.jp/clinic/017258.html
モバイルhttp://www.kanja.jp/m/017258.html
ワイズデンタルキュアのブログはこちらhttp://ameblo.jp/ys-dentalcure/
お問い合わせはこちらまでお願いします。
医療法人社団 デンタルキュア
ワイズデンタルキュア
http://www.ys-dentalcure.jp/
03-3944-0886
info@ys-dentalcure.jp
前回、低価格セラミックの6本歯並び修正をご紹介しました。
http://ameblo.jp/ys-dentalcure/entry-12000675511.html
今回はセラミック三ランクの松竹梅の真ん中、セミハンドメイドセラミックです。
まさにほどほどのセラミック。
歯並びを治すのは、お金はがかかります。
ワイズはそもそも一本¥142000のハンドメイドセラミックが一押しなんですが
そのハンドメイドセラミックでの前歯6本の歯並び治療(ラミネートべニア、クラウン)ですと
デザイン料込で計算すると¥972000です。
綺麗なのはわかるのですが、予算が足りません・・・・という意見もチラホラ
そんな方々にお出ししているのがこの
セミハンドメイドセラミック(ラミネートべニア、クラウン)です。
どういうものなのかというと、
半分以上、機械が作成し最後の色付けを人の手で行います。

まだまだたくさん色があるのですが、形が出来上がったセラミックの表面を
塗装してグラデーションの表現するのです。

実際には歯は内部に構造があるわけですが、
それを表面だけで色を塗って表現するので、
黄色みは作れますが、透明な感じとかは作れません。
マットペインティングというCGができる前の映画撮影のテクニックをご存知ですか?

これはスターウォーズの特撮シーンの背景を書いているところですが、
つまり背景は絵だったわけです。立体にみせかけた奥行きを感じる絵です。
こういうのをマットペインティングというのですが、
つまりセミハンドメイドセラミックは真っ白なセラミックにマットペインティングを
していく感じです。
表面に奥行きを感じさせる絵をかくのです。
ですから表現に限界があるのです。隣は本物の歯、そしてその歯は絵なのですから。
また、セラミックとは陶材です。ガラスです。バカラのグラスみたいなもんです。
しかもそれに色がある。大変です。
通常のセラミックは人が一つのセラミックの歯一本を、丸一日かけて、積み上げて焼き、
を繰り返して端正に作成します。
(だから6本だったら丸6日ですね)
その点セミハンドメイドは機械の手を大幅に借りますから、
その分手間がかかりません。
メリットとしては、
手間がかからないのでコストが抑えられる。
形のデザイン表現はできる。
ということです。
デメリットとしては、
色のデザイン表現は表現力に限界がある。
透明感があまりない。
多少本物っぽさに欠ける。
では、セミハンドメイドの前歯6本治療例をご紹介します。

治療前です。

セミハンドメイドで前歯6本治療しました。

治療前、横から見たところです。

治療後横から見たところ、形はデザインできますから綺麗に整っています。
セミハンドメイド口元です。

先の透明感に欠けるのでちょっと偽物っぽいですが、一般的な歯科医院の
最高級セラミックといえばこのレベルではないでしょうか?

これはこの前ご紹介のCAD-CAMセラミックです。
これであるならセミの方がいいなということはおわかりいただけますか?
セミハンドメイドセラミック歯並び治療前歯6本デザイン料込
¥672000
このセラミックでも芸能人よりは綺麗だと思います。
実物や、画像をお見せいたしますので是非ご来院ください。
次回はワイズデンタルキュア、スタンダードのハンドメイドセラミックをご紹介!!
私たちはあなたの口元のコンプレックスのお悩みを解決します。
もう手でお口を隠して笑わなくてすみます。
メール相談大募集!
歯を白くしたい!歯並び!噛み合わせ!歯がない!虫歯!噛めない!
入れ歯とわからないようにしたい!
などなど、幅広くお答えします。

このような方も、お気軽にご相談ください。
ワイズは逆にお口が崩壊しているようなこのような仕事は得意です。
お気軽にメールでもご相談ください。
詳しくは最後までご覧ください。
ご好評いただいているメール相談ですが、このたびWEBサイトリニューアルにより
より簡便に扱いやすくご相談できるようになりました!
http://ys-dentalcure.jp/

WEBサイトのトップページの赤いやじるしのところをクリックすると

このようなページに飛びます。
ご相談の仕方をよくお読みになり

その下の記入フォームを記入してください。

こんな感じの三方向から歯並びを撮影したら

添付ファイルにして送信!
http://ys-dentalcure.jp/
よくわからない方は今までどおりメールでいただいても大丈夫です!
ご希望の治療内容を
1.針金はいやだ!(治療期間通常1ヶ月~)
2.下の歯だけならいい(治療期間半年~)
3.針金でいい(治療期間3年~)
この三つのどれかを選んで三方向の歯並び画像と一緒に送ってください。
info@ys-dentalcure.jp
よろしくお願いします。
ご予約はこちらの番号
03-3944-0886
または
こちらのサイトから予約が可能です。
PC http://www.kanja.jp/clinic/017258.html
モバイルhttp://www.kanja.jp/m/017258.html
ワイズデンタルキュアのブログはこちらhttp://ameblo.jp/ys-dentalcure/
お問い合わせはこちらまでお願いします。
医療法人社団 デンタルキュア
ワイズデンタルキュア
http://www.ys-dentalcure.jp/
03-3944-0886
info@ys-dentalcure.jp
東京都豊島区巣鴨1-14-3-B1
JR山手線 巣鴨駅南口徒歩1分