何も人のコンプレックスというものは、歯が出ているということだけではありません。歯が引...
この投稿をInstagramで見る ワイズデンタルキュア セラミック 歯列矯正 噛み合わせ 顎関節症 広範囲の虫歯(@ys.dentalcure)がシェアした投稿
View Articleセラミックで歯並びを整えるということ。歯を削ることが勿体無いと思う方。歯の間、歯の...
この投稿をInstagramで見る ワイズデンタルキュア セラミック 歯列矯正 噛み合わせ 顎関節症 広範囲の虫歯(@ys.dentalcure)がシェアした投稿
View Articleお口元の変化は歯の角度、並び、形で決まります。唇の形が変われば、笑顔は変わり下の歯が見え...
この投稿をInstagramで見る ワイズデンタルキュア セラミック 歯列矯正 噛み合わせ 顎関節症 広範囲の虫歯(@ys.dentalcure)がシェアした投稿
View Article今回は歯の間が全て虫歯でしたので、犬歯以外は全てクラウンとなりました。しかしながら、生活...
この投稿をInstagramで見る ワイズデンタルキュア セラミック 歯列矯正 噛み合わせ 顎関節症 広範囲の虫歯(@ys.dentalcure)がシェアした投稿
View Articleあきらめなくていいんですよ。顎の位置から噛む位置を見つけ出す。
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。 今日は見ていただければわかりますがご本人の言葉を借りれば、 「治るとは思わなかった」 そんなことをつぶやきたくなる症例です。 ご相談時の状態です。 奥歯から噛み合わせを失っています。通常の歯科治療では、この今噛んでいる顎の位置からの噛み合わせでただ歯を作っていくのですが、それですとこのような症例は...
View Article第二回 あきらめなくていいんですよ。顎の位置から噛む位置を見つけ出す。
前回、噛み合わせの咬合面再構築治療を施した症例。 今日はお口の中と、どのように噛み合わせを決めるのかというのを簡単にお話していきます。 奥歯が崩壊して、歯がなく噛み合わせを失っている方はなんと、下の顎が後ろ気味の上の方にいってしまい 出っ歯になります。 最近私出っ歯になったなあというあなたは奥歯抜きませんでしたか? 奥歯の高さを復活させると出っ歯が改善していきます。この白い、線で表現した厚みですが...
View Article歯並び、出っ歯。今綺麗にならないと全然楽しくない。
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。 「今綺麗じゃないと、全然楽しくない」 これは今回の症例の方に言われた言葉です。 多くの歯科医師は、これに対し励まして歯列矯正を薦めるのでしょうか。この私もそういうことがありましたが、そういう方は結局 美容系の歯科医院に赴き、すべて神経をとって歯をつないでセラミックで仕上げてしまうのです。...
View Article誤解!?◆ セラミック矯正 は危険?◆第一話 セラミック矯正ってなんだろう?
セラミック矯正と呼ばれているものをご存じでしょうか?私はこの言い方が嫌いなので セラミックを使用した歯並び修正治療などと言ったりします。 理由は、矯正ではないからです。 しかしながら世間ではセラミック矯正というような言い方が蔓延しておりますので、ここではセラミック矯正と言っておきます。...
View Article誤解!◆ セラミック矯正 は危険?◆第二話セラミック矯正の失敗治療①サメの歯???
それでは今回は、第二話セラミック矯正の失敗治療①サメの歯???ということをお話していきます。 ①つまりは歯の削られすぎの失敗 みるからに悲惨ですよね。これはセラミック矯正の失敗症例のやりなおしのご依頼時以前のセラミックをはずした状態です。いろいろ言いたいことがありますがまずは 削られすぎについてお話します。「セラミック矯正は自分の歯をサメの歯のようにする」などみんながよく言うやつです。...
View Article誤解!?◆ セラミック矯正 は悪いのか?◆第二話②セラミック矯正の失敗治療②失敗セラミックの構造
前回からセラミック矯正というものについてお話しております。 ②失敗セラミックの構造 前回お見せした、セラミック矯正のみるからに悲惨な失敗症例のやりなおしのご依頼時、以前入れていたセラミックをはずした状態です。...
View Article誤解!?◆ セラミック矯正 は悪いのか?◆第三話一般的なセラミック歯並び修正の問題点。
前回まで具体的にセラミック矯正の失敗例をお話してきましたが、 一般的なセラミックの歯並び修正(セラミック矯正)の問題点と解決をまとめていきましょう。 ①削りすぎ これは計画性のなさがそうさせます。 ②やみくもに神経を取る...
View Article誤解!?◆ セラミック矯正 は悪いのか?◆第四話 削りすぎについて。
それでは、今回からセラミック歯並び修正(セラミック矯正)の問題点とその解決方法についてお話していこうと思います。 前回お話した①削りすぎ ②やみくもに神経を取る ③前世代の治療材料の使用 ④噛み合わせの在りかた この中で①削りすぎ をお話していきます。...
View Article誤解!?◆ セラミック矯正 は悪いのか?◆第五話 やみくもに神経をとることについて①
前回からのセラミック歯並び修正(セラミック矯正)の問題点とその解決方法についてお話していこうと思います。 今回は ②やみくもに神経を取る をお話したいと思います。 神経取りまくり例としては、毎度登場のこの症例です。この症例は、古き悪しきセラミック矯正の塊ですから。 エックス線ですがこれもそうですね、別の方ですけど神経をとってます。...
View Article誤解!?◆ セラミック矯正 は悪いのか?◆第六話 やみくもに神経をとることについて②
前回、神経(歯髄)を残す方法として 歯髄部分切断 としてご紹介しました。 今日はその歯髄部分切断をしました、 神経を一つもとらずに仕上げた症例をご説明いたします。 一度ブログではご紹介している症例なのですが セラミック矯正で整えた症例です。こちらも二か所歯髄部分切断をしています。白丸の部分です。 歯の頭の部分の神経を切断してあります。...
View Article誤解!?◆ セラミック矯正 は悪いのか?◆第七話 前世代の治療材料を使わないことについて①
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。 急に寒くなり、夏からのいきなり冬!ですね。 体調を崩されないよう、お気をつけてくださいね。 さて、セラミック矯正についての見解のお話、第七話 前世代の治療材料を使わないことについてをお話していきます。 まいど登場サメの歯です!この症例のマズイところはいくつかあります。 それを歯科材料学としてお話していきます。...
View Article誤解!?◆ セラミック矯正 は悪いのか?◆第八話 前世代の治療材料を使わないことについて②
こんにちは、すっかり寒くなってまいりました。皆さま体調はお変わりありませんか?前回ファイバーポストコアのご紹介をいたしましたところで終わりました。金属を一切使わず、補強材はファイバーポストコアというものを使うのです。 今回はファイバーポストコアのご説明をいたします。真ん中の二本の細くなっている歯はファイバーポストコアです。構造はこのようになっています。黄色い部分がファイバーポストコアとなります。...
View Article誤解!?◆ セラミック矯正 は悪いのか?◆第九話 いちばん大事な噛み合わせの付与の仕方。
前回まで、セラミックによる歯並び修正の誤解についてお話をしてきました。 まんざらやり方を見極めれば、メリット、デメリットがはっきりしてきます。 今日は一番大事な噛み合わせの付与についてお話しします。 前歯だけ、噛み合わせを替えたときに起こるトラブルは、 奥歯と噛み合わせが連動しなくなり、前歯が今までの機能を失い 顎が痛くなったり、頭が痛くなったり、食いしばりが強くなったりすることです。...
View Article歯列矯正の誤解・舌側矯正の症例から①
こんにちは、すっかり年末ムードですね!ご無沙汰しております。ワイズデンタルキュアです。 今回は裏側矯正、舌側矯正の症例がファイナルを迎えましたのでご紹介をしながら 皆さんのお持ちであろう、歯列矯正の誤解について お話していこうと思いますので、最後までお付き合いよろしくお願いします。 さて今回の症例ですが、スタート時からファイナルへの画像をお見せいたします。...
View Article歯列矯正の誤解・舌側矯正の症例から②
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。 今日は寒いですね!暖かくして体調には気を付けましょう! さて、先日からご紹介をさせていただいています、裏側矯正の症例です。 のちにご説明しますが、顎を引っ込めるという歯列矯正は噛み合わせにも関与しています。完全には、噛み合わせは歯列矯正では治りきらないとお話しましたが、理想的な噛み合わせに近づけることはできるのです。...
View Article歯列矯正ではできない理想をかなえるのがセラミックでの治療です①
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。 歯列矯正は、非常に皆さんに理解される治療となりましたが 歯列矯正では治せない治療というものがあるものです。 そのうちの一つは、歯が傷んでいるということ。 こちらの歯のように歯が傷んでいる場合は、いくら並びが悪くなくてもコンプレックスにつながります。 治療期間も短く、3か月程です。次回も歯列矯正で治せないものということでお話します。...
View Article