なんと9年前の症例なのです。一番上がいらした時、2番目が急いで仮歯にまでした時、そして3...
ブログ独占記事・歯並びのシンメトリー化プロジェクト・その2
◇◇お気軽にメールでご相談ください。◇◇
歯並びのお悩みは、まずはメール相談で!
その方法は???
1.こちらのサイトのお問い合わせフォームからお問い合わせいただく
2.直接メールをいただく
ご希望の治療内容を
1.針金はいやだ!(治療期間通常1ヶ月~)
2.下の歯だけならいい(治療期間半年~)
3.針金でいい(治療期間3年~)
この三つのどれかを選んで三方向の歯並び画像と一緒に送ってください。
info@ys-dentalcure.jp
お待ちしております。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
最小限の侵襲でお口の中のシンメトリー化。
これが今回のミッションです。
診断からは奥歯がしっかり噛んでいる事、またご本人が歯の表面の傷みや脱灰を気になさっていたことから二本がクラウン形態、4本がラミネートベニア形態で仕上げることにしました。
これがスタート、ご依頼時の状態です。
歯の真ん中とお顔の真ん中がずれていること、歯の表面が傷み、脱灰を気になさっていたことから
二本がクラウン形態、4本がラミネートベニア形態で仕上げました。
完成はこちら!!
リスクとしては、クラウンタイプは神経を取る必要性がある場合があり、下記の記載事項にもありますが、場合によっては歯単体の寿命を短くする恐れがあります。またラミネートベニアは歯を少量削ることですが、ラミネートベニアの歯牙切削量は、エナメル質内に極力留めることで、歯の丈夫さを極力残すことと、セラミック接着力を向上させることを努力しました。
接着剤はエナメル質上のほうが力が強い為、出来る限りのエナメル質残留を目標にデザインを提案しています。
クラウンタイプは神経を取る必要性がある場合があり、下記の記載事項にもありますが、場合によっては歯単体の寿命を短くする恐れがあります。
メリットはもちろん見てのとおりです!!
金額的にはセラミック1本¥142000、ブリッジは一本152000、前歯デザイン料1本¥20000、臼歯咬合調整料1本¥20000いただいております。
症例の効果は個人差があり、記載の効果が同様に現れない場合があります。
それは事前カウンセリング、事前検査によってわかりますので、カウンセリング、検査結果はよくお聞きになっていただき、ご理解を深めた上での施術依頼をお願いいたします。
歯周病の程度や、歯牙の崩壊、本数が少ない場合、虫歯のリスクの高い人、歯根吸収のリスクが高い人、リード楽器等歯で咥えて吹く楽器の奏者の人、糖尿病やリウマチ、血液疾患があり、治療が優先的ではない人、重度の顎関節症の人、心身衰弱の人、は歯並びの治療は適応ではありません。
またセラミックによる歯牙形態修正、歯髄除去をした場合、使用方法、環境により歯牙自体の寿命が短くなる場合もあります。
ワイヤー器具、マウスピース器具などを用いた歯列矯正、セラミックによる歯列修正おこなった場合、以下の症状が発生する場合があります。
これらの症状の発生の有無及び程度は、ご自身の体質や、治療期間中の体調、ご自身の口腔内清掃の状態により異なります。
歯の痛み、虫歯、歯肉炎、口内炎、歯根吸収、顎関節の違和感、歯槽骨吸収、歯周病、アレルギー症状、歯肉退縮
インプラントの予期される合併症については以下の通りです。
創部を中心に痛み、腫れがしばらく続きます.
出血は唾液に混じる事があります。青あざ(内出血班)の出現がありうります。
創部周囲が固くなリ動かしにくいことがあります。
創部はやや凹んだ形に固まります。
術後の痛みがあリます。これは腫れることによるもので徐々になくなリます.
下顎、舌、唇の知覚鈍麻が出現する可能性がありますこれは回復困難となりうります。
患者様の骨質によリ、埋入したインプラントの固定が得られない場合もあリます.
経過を追っていきますが、場合によってはインプラント周囲の組織が感染を起こす場合があリ
インプラントの予後不良が出現し、インプラントを摘出せざるおえない場合があります.
場合によっては、再埋入の可能性があります。
細菌感染や創部が離開し治癒が遅れる場合もあります.
インプラントの迷入 バーやパーツの誤飲誤嚥、臨在歯の削除、歯槽骨骨折、下顎骨骨折の可能性があります。
次回はお口の中から。
私たちはあなたの口元のコンプレックスのお悩みを解決します。
もう手でお口を隠して笑わなくてすみます。
メール相談大募集!
歯を白くしたい!歯並び!噛み合わせ!歯がない!虫歯!噛めない!
入れ歯とわからないようにしたい!
などなど、幅広くお答えします。
このような方も、お気軽にご相談ください。
ワイズは逆にお口が崩壊しているようなこのような仕事は得意です。
◇◇お気軽にメールでご相談ください。◇◇
歯並びのお悩みは、まずはメール相談で!
その方法は???
1.こちらのサイトのお問い合わせフォームからお問い合わせいただく
2.直接メールをいただく
ご希望の治療内容を
1.針金はいやだ!(治療期間通常1ヶ月~)
2.下の歯だけならいい(治療期間半年~)
3.針金でいい(治療期間3年~)
この三つのどれかを選んで三方向の歯並び画像と一緒に送ってください。
info@ys-dentalcure.jp
お待ちしております。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ご予約 お電話はこちらへ03-3953-8766
ワイズデンタルキュアのブログはこちらhttp://ameblo.jp/ys-dentalcure/
インスタグラムはじめました。https://www.instagram.com/ys.dentalcure/
ヘアカタログのように、皆さんが治療の参考になる
使い方ができるよう、歯の美容治療をした症例を中心にお見せできればと
考えております。
まだまだ少ないですがのぞいてみてくださいね!
↑バナーからどうぞ
お問い合わせはこちらまでお願いします。
医療法人社団 デンタルキュア
ワイズデンタルキュア
http://www.ys-dentalcure.jp/
info@ys-dentalcure.jp
東京都豊島区目白3-4-11目白NCKビル3F
お電話はこちらへ03-3953-8766
JR山手線 目白駅 徒歩1分
改札口から100メートルもありません!!
再度、日本人の歯を綺麗にする・・・・BIGIN the 綺麗 をテーマに再始動します!
虫歯治療に来た、かおるちゃん。@kaorudaccha セレックを使用して1時間でセラ...
ウチのスタッフ、モエと患者さんこの距離感の近さは、普通の歯医者ではあり得ないでしょ??...
先日結婚式のあった、さのまいちゃんです。結婚式前にご夫婦でクリーニングと仕上げのホワイトニ...
とっても素敵でした!30代からの女性向けのお友達二人が立ち上げたブランド!@marcel...
こんにちは、今回は前回の症例のご自身の左側から。最小限の侵襲でお口の中のシンメトリー化。...
こんにちは、今回は前回の症例のお口の中最小限の侵襲でお口の中のシンメトリー化。診断から...
ブログ独占記事・歯並びのシンメトリー化プロジェクト・その3
◇◇お気軽にメールでご相談ください。◇◇
歯並びのお悩みは、まずはメール相談で!
その方法は???
1.こちらのサイトのお問い合わせフォームからお問い合わせいただく
2.直接メールをいただく
ご希望の治療内容を
1.針金はいやだ!(治療期間通常1ヶ月~)
2.下の歯だけならいい(治療期間半年~)
3.針金でいい(治療期間3年~)
この三つのどれかを選んで三方向の歯並び画像と一緒に送ってください。
info@ys-dentalcure.jp
お待ちしております。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
最小限の侵襲でお口の中のシンメトリー化。
これが今回のミッションです。
診断からは奥歯がしっかり噛んでいる事、またご本人が歯の表面の傷みや脱灰を気になさっていたことから二本がクラウン形態、4本がラミネートベニア形態で仕上げることにしました。
今回はお口の中。
これがスタート、ご依頼時の状態です。
歯の真ん中とお顔の真ん中がずれていること、歯の表面が傷み、脱灰を気になさっていたことから
二本がクラウン形態、4本がラミネートベニア形態で仕上げました。
完成はこちら!!
リスクとしては、クラウンタイプは神経を取る必要性がある場合があり、下記の記載事項にもありますが、場合によっては歯単体の寿命を短くする恐れがあります。またラミネートベニアは歯を少量削ることですが、ラミネートベニアの歯牙切削量は、エナメル質内に極力留めることで、歯の丈夫さを極力残すことと、セラミック接着力を向上させることを努力しました。
接着剤はエナメル質上のほうが力が強い為、出来る限りのエナメル質残留を目標にデザインを提案しています。
クラウンタイプは神経を取る必要性がある場合があり、下記の記載事項にもありますが、場合によっては歯単体の寿命を短くする恐れがあります。
メリットはもちろん見てのとおりです!!
金額的にはセラミック1本¥142000、ブリッジは一本152000、前歯デザイン料1本¥20000、臼歯咬合調整料1本¥20000いただいております。
症例の効果は個人差があり、記載の効果が同様に現れない場合があります。
それは事前カウンセリング、事前検査によってわかりますので、カウンセリング、検査結果はよくお聞きになっていただき、ご理解を深めた上での施術依頼をお願いいたします。
歯周病の程度や、歯牙の崩壊、本数が少ない場合、虫歯のリスクの高い人、歯根吸収のリスクが高い人、リード楽器等歯で咥えて吹く楽器の奏者の人、糖尿病やリウマチ、血液疾患があり、治療が優先的ではない人、重度の顎関節症の人、心身衰弱の人、は歯並びの治療は適応ではありません。
またセラミックによる歯牙形態修正、歯髄除去をした場合、使用方法、環境により歯牙自体の寿命が短くなる場合もあります。
ワイヤー器具、マウスピース器具などを用いた歯列矯正、セラミックによる歯列修正おこなった場合、以下の症状が発生する場合があります。
これらの症状の発生の有無及び程度は、ご自身の体質や、治療期間中の体調、ご自身の口腔内清掃の状態により異なります。
歯の痛み、虫歯、歯肉炎、口内炎、歯根吸収、顎関節の違和感、歯槽骨吸収、歯周病、アレルギー症状、歯肉退縮
インプラントの予期される合併症については以下の通りです。
創部を中心に痛み、腫れがしばらく続きます.
出血は唾液に混じる事があります。青あざ(内出血班)の出現がありうります。
創部周囲が固くなリ動かしにくいことがあります。
創部はやや凹んだ形に固まります。
術後の痛みがあリます。これは腫れることによるもので徐々になくなリます.
下顎、舌、唇の知覚鈍麻が出現する可能性がありますこれは回復困難となりうります。
患者様の骨質によリ、埋入したインプラントの固定が得られない場合もあリます.
経過を追っていきますが、場合によってはインプラント周囲の組織が感染を起こす場合があリ
インプラントの予後不良が出現し、インプラントを摘出せざるおえない場合があります.
場合によっては、再埋入の可能性があります。
細菌感染や創部が離開し治癒が遅れる場合もあります.
インプラントの迷入 バーやパーツの誤飲誤嚥、臨在歯の削除、歯槽骨骨折、下顎骨骨折の可能性があります。
次回はお口の中から。
私たちはあなたの口元のコンプレックスのお悩みを解決します。
もう手でお口を隠して笑わなくてすみます。
メール相談大募集!
歯を白くしたい!歯並び!噛み合わせ!歯がない!虫歯!噛めない!
入れ歯とわからないようにしたい!
などなど、幅広くお答えします。
このような方も、お気軽にご相談ください。
ワイズは逆にお口が崩壊しているようなこのような仕事は得意です。
◇◇お気軽にメールでご相談ください。◇◇
歯並びのお悩みは、まずはメール相談で!
その方法は???
1.こちらのサイトのお問い合わせフォームからお問い合わせいただく
2.直接メールをいただく
ご希望の治療内容を
1.針金はいやだ!(治療期間通常1ヶ月~)
2.下の歯だけならいい(治療期間半年~)
3.針金でいい(治療期間3年~)
この三つのどれかを選んで三方向の歯並び画像と一緒に送ってください。
info@ys-dentalcure.jp
お待ちしております。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ご予約 お電話はこちらへ03-3953-8766
ワイズデンタルキュアのブログはこちらhttp://ameblo.jp/ys-dentalcure/
インスタグラムはじめました。https://www.instagram.com/ys.dentalcure/
ヘアカタログのように、皆さんが治療の参考になる
使い方ができるよう、歯の美容治療をした症例を中心にお見せできればと
考えております。
まだまだ少ないですがのぞいてみてくださいね!
↑バナーからどうぞ
お問い合わせはこちらまでお願いします。
医療法人社団 デンタルキュア
ワイズデンタルキュア
http://www.ys-dentalcure.jp/
info@ys-dentalcure.jp
東京都豊島区目白3-4-11目白NCKビル3F
お電話はこちらへ03-3953-8766
JR山手線 目白駅 徒歩1分
改札口から100メートルもありません!!
再度、日本人の歯を綺麗にする・・・・BIGIN the 綺麗 をテーマに再始動します!
ワイズデンタルキュアロゴの歴史。2006年の12月から2009年12月までこのロゴでスタ...
ワイズデンタルキュアのロゴの歴史。2010年1月から2013年10月くらいまで。ワイズ...
さて、最後は上が2013年11月から2016年1月までのロゴ。地下であった巣鴨の店舗はい...
口腔内デジタルスキャナー(お口の中をスキャニング)は新世代を迎えたと言えます。ずっと口腔内...
巣鴨だったこの画像は2008年のワイズデンタルキュア。目白のワイズしか知らない方はびっく...
このような、上のセラミック治療の失敗は、下のように全くわからなく作成できます。ただし、こ...
ブログ独占記事・プラスチックや、削れたいたんだ歯とさようなら!その1
◇◇お気軽にメールでご相談ください。◇◇
歯並びのお悩みは、まずはメール相談で!
その方法は???
1.こちらのサイトのお問い合わせフォームからお問い合わせいただく
2.直接メールをいただく
ご希望の治療内容を
1.針金はいやだ!(治療期間通常1ヶ月~)
2.下の歯だけならいい(治療期間半年~)
3.針金でいい(治療期間3年~)
この三つのどれかを選んで三方向の歯並び画像と一緒に送ってください。
info@ys-dentalcure.jp
お待ちしております。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こんにちは、ワイズデンタルキュアです。
前歯の治療を繰り返すと、プラスチックがどんどん入り、しかもお茶、コーヒー、タバコなど
染み込みますから、黄色くなる!!
しかも噛みこみが激しい人は、歯の内部の神経が力から逃げ出して歯の内部に第二象牙質
というものを作り歯を強化しちゃいます。
でもその第二象牙質、血を含んでますから茶色いんです。
歯の内部に茶色い組織が出来たら大変!
黄色く見えちゃいます。
それを実年齢とは別の歯年齢と考えてください。
実年齢よりも若く見える、ということありますよね。
若くても歯年齢は40代なんてことも歯軋り等などでおきます。
歯を白くしたい!という40代以降の方は、ホワイトニングではなくラミネートベニア
で仕上げるというのもひとつの考え方です。
今回はお若い方ですが、そういう意味では歯年齢が上の方。
そんな症例でお悩みの方のご依頼です。
二本がクラウン形態、4本がラミネートベニア形態で仕上げました。
横からの変化です。
リスクとしては、クラウンタイプは神経を取る必要性がある場合があり、下記の記載事項にもありますが、場合によっては歯単体の寿命を短くする恐れがあります。またラミネートベニアは歯を少量削ることですが、ラミネートベニアの歯牙切削量は、エナメル質内に極力留めることで、歯の丈夫さを極力残すことと、セラミック接着力を向上させることを努力しました。
接着剤はエナメル質上のほうが力が強い為、出来る限りのエナメル質残留を目標にデザインを提案しています。
クラウンタイプは神経を取る必要性がある場合があり、下記の記載事項にもありますが、場合によっては歯単体の寿命を短くする恐れがあります。
メリットはもちろん見てのとおりです!!
金額的にはセラミック1本¥142000、ブリッジは一本152000、前歯デザイン料1本¥20000、臼歯咬合調整料1本¥20000いただいております。
症例の効果は個人差があり、記載の効果が同様に現れない場合があります。
それは事前カウンセリング、事前検査によってわかりますので、カウンセリング、検査結果はよくお聞きになっていただき、ご理解を深めた上での施術依頼をお願いいたします。
歯周病の程度や、歯牙の崩壊、本数が少ない場合、虫歯のリスクの高い人、歯根吸収のリスクが高い人、リード楽器等歯で咥えて吹く楽器の奏者の人、糖尿病やリウマチ、血液疾患があり、治療が優先的ではない人、重度の顎関節症の人、心身衰弱の人、は歯並びの治療は適応ではありません。
またセラミックによる歯牙形態修正、歯髄除去をした場合、使用方法、環境により歯牙自体の寿命が短くなる場合もあります。
ワイヤー器具、マウスピース器具などを用いた歯列矯正、セラミックによる歯列修正おこなった場合、以下の症状が発生する場合があります。
これらの症状の発生の有無及び程度は、ご自身の体質や、治療期間中の体調、ご自身の口腔内清掃の状態により異なります。
歯の痛み、虫歯、歯肉炎、口内炎、歯根吸収、顎関節の違和感、歯槽骨吸収、歯周病、アレルギー症状、歯肉退縮
インプラントの予期される合併症については以下の通りです。
創部を中心に痛み、腫れがしばらく続きます.
出血は唾液に混じる事があります。青あざ(内出血班)の出現がありうります。
創部周囲が固くなリ動かしにくいことがあります。
創部はやや凹んだ形に固まります。
術後の痛みがあリます。これは腫れることによるもので徐々になくなリます.
下顎、舌、唇の知覚鈍麻が出現する可能性がありますこれは回復困難となりうります。
患者様の骨質によリ、埋入したインプラントの固定が得られない場合もあリます.
経過を追っていきますが、場合によってはインプラント周囲の組織が感染を起こす場合があリ
インプラントの予後不良が出現し、インプラントを摘出せざるおえない場合があります.
場合によっては、再埋入の可能性があります。
細菌感染や創部が離開し治癒が遅れる場合もあります.
インプラントの迷入 バーやパーツの誤飲誤嚥、臨在歯の削除、歯槽骨骨折、下顎骨骨折の可能性があります。
次回はお口の中から。
私たちはあなたの口元のコンプレックスのお悩みを解決します。
もう手でお口を隠して笑わなくてすみます。
メール相談大募集!
歯を白くしたい!歯並び!噛み合わせ!歯がない!虫歯!噛めない!
入れ歯とわからないようにしたい!
などなど、幅広くお答えします。
このような方も、お気軽にご相談ください。
ワイズは逆にお口が崩壊しているようなこのような仕事は得意です。
◇◇お気軽にメールでご相談ください。◇◇
歯並びのお悩みは、まずはメール相談で!
その方法は???
1.こちらのサイトのお問い合わせフォームからお問い合わせいただく
2.直接メールをいただく
ご希望の治療内容を
1.針金はいやだ!(治療期間通常1ヶ月~)
2.下の歯だけならいい(治療期間半年~)
3.針金でいい(治療期間3年~)
この三つのどれかを選んで三方向の歯並び画像と一緒に送ってください。
info@ys-dentalcure.jp
お待ちしております。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ご予約 お電話はこちらへ03-3953-8766
ワイズデンタルキュアのブログはこちらhttp://ameblo.jp/ys-dentalcure/
インスタグラムはじめました。https://www.instagram.com/ys.dentalcure/
ヘアカタログのように、皆さんが治療の参考になる
使い方ができるよう、歯の美容治療をした症例を中心にお見せできればと
考えております。
まだまだ少ないですがのぞいてみてくださいね!
↑バナーからどうぞ
お問い合わせはこちらまでお願いします。
医療法人社団 デンタルキュア
ワイズデンタルキュア
http://www.ys-dentalcure.jp/
info@ys-dentalcure.jp
東京都豊島区目白3-4-11目白NCKビル3F
お電話はこちらへ03-3953-8766
JR山手線 目白駅 徒歩1分
改札口から100メートルもありません!!
再度、日本人の歯を綺麗にする・・・・BIGIN the 綺麗 をテーマに再始動します!